ピックアップ

ホームページ制作について、よくある質問をまとめました。

よくある質問をまとめました
ホームページ制作について、よくある質問をまとめました。
どうぞ、ご参考にしてください。

iraira-danseiQ ホームページ制作の予算があまりないのですが・・・

ill-yorokobi-w2-lA お客様のご予算は当然おありだと思います。「あまり予算がないので相談できない」と思わずに
スタジオ神戸201にご相談ください。お客様のご予算やお考えをお聞きし、
予算内で何が制作可能なのか一度いっしょに考えてみましょう。

 


illust3803Q ホームページが出来上がるまでどれくらいの期間がかかりますか?

lady11A 10〜20ページの内容で1ヶ月〜1ヶ月半。20〜30ページの内容で、
だいたい1ヶ月半〜2ヶ月くらいをお考えください。 制作仕様によっては、
それ以上、ページ数が多くなると場合によっては4〜5ヶ月かかることもあります。

illust3803Q 今のホームページはスマートフォンで小さく見えるので、スマートフォン専用のサイトだけ作成依頼したい

lady11A 現在サイトの閲覧者の6割以上がスマートフォンからのアクセスです。
したがってスマートフォンでサイトが見えにくい、読みにくいのは、
広告ツール、オフィシャルサイトとしてもマイナスのイメージを与えてしまいます。
スタジオ神戸201では、スマートフォン・タブレット専用に改造出来ます。
構成によっては追加制作となりますが 32,400円~と低価格で可能です。
一度ご相談下さい。

illust3803Q 制作会社はいろいろと検討したいのですが?

094781A リニューアルを検討されていたり、制作納期に余裕が有る場合は、
しっかりした制作会社を選ぶことも大切です。
さまざまな実績・応対・制作プランを見比べ比較してみて下さい。
注意する点としては、月額のランニングコストがいくらか?
定期更新をどこまで受けてくれるか?
アフターサービスがしっかりしているかが重要なポイントです。
完成して終わりじゃないのがホームページです。
ホームページの存在をより多くの人々へ知って頂く為の対策と定期更新は欠かせません。
弊社のサービスプランでは、完成後、すでに完成しているホームページを育てる、
ホームページの管理者を育成することに重点を置いてます。ご安心下さい。

man1Q 今のホームページのままSEO対策をしたいのですが・・・

fig-011A SEO対策は現存するホームページに何か後から施せばできるものではありません。
ページ構成、文章構造、キーワード選定、HTMLの記述、アクセシビリティ対策、
リンク対策などしっかりと企画・設計しなければSEO対策に有効なホームページはできません。
SEO対策をご希望でしたら、やはり最初からホームページの企画・設計をすることをおすすめします。

illust3803Q 制作の依頼を決定する判断としてデザイン案を
提出してもらうことはできますか?

081805A 基本的にお断りしています。
なぜなら、ホームページはデザインだけ先攻して制作するものではありません。
また、デザインがよければ「よいホームページ」というわけでもありません。
しかし、デザインはとても重要な要素です。ですから、デザインの前工程として、
しっかりホームページの企画・設計をする必要があるのです。
何も仕様が決まっていないのに「だいたいこんな感じだろ~」と
デザインするのはとても無責任でまったく意味がないデザインです。
しかし、どうしても依頼の判断基準としてデザインが気になるお客様は、
頼みたい制作会社の制作実績でご判断し、
デザインを決定するプロセスと考え方をお聞きになるととよいでしょう。

illust3803Q ホームページを公開後、自社で更新することはできますか?

094781A 基本的に可能です。しかし、お客様の従業員の方に十分なHTMLの知識がある人がいないと無理かもしれません。
自社で更新することは決して悪いことではありませんから、
どのような方法がいいのかご相談しましょう。場合によって、
更新などのメンテナンス作業をスタジオ神戸201がすることも可能ですし、
お客様が簡単に更新できるようなWebアプリーケションをご提案することもあります。

stamp10Q 日本語の他、英語や中国語など多国語の対応はできますか?

081805A もちろん対応可能です。多国語でホームページを制作するお客様はたいへんに増えています。
スタジオ神戸201では、英語、中国語繁体、中国語簡体、韓国語などの翻訳が行える翻訳会社と
パートナーシップを組んでいますので、
翻訳を含んだホームページ制作をお受けすることができます。
また、日本語版のホームページを基本として、
正確に日本語を多国語に置き換える制作方法をとりますので、
多国語でホームページも安心しておまかせください。

man1Q 自社のホームページをリニューアルして充実したいのですが、
経営者がホームページの理解が乏しいため、なかなかGOがでません。困っています。

woman01A このような状況はよくあります。経営者がホームページの理解が乏しいために、
ホームページに営業戦略的な価値を見いだせないからなのだと思います。
このような場合は、ご担当者様とお打ち合わせをし、
経営層に対してわかりやすい資料を作成し社内プレゼンすることで打開できる場合があります。
経営層はホームページのことだけではなかなか納得しませんので、
マーケティングや実際の営業活動との連動、売上げにつながる見込み客情報、
他社の動向などから説明する必要があります。
一度、スタジオ神戸201にご相談ください。
経営層が納得するプレゼン戦略をいっしょに考えていきましょう。

iraira-danseiQ どこの制作会社にお願いしたらよいのかよくわかりません。

fig-011A この質問は本当によく聞く質問です。
「ある制作会社に依頼したがあまり気に入っていない。どういう制作会社がいいのかわからない」
といった具合です。
だいたい、以下のような原因が多いようです。
話をすると横文字が多く、理屈っぽくてよくわからない。
話はすばらしいのだがデザインがよくない。
制作会社が作ったホームページの実績はみんな同じデザインパターンに見える。
うちの会社も同じじゃないか。
ホームページを制作し公開したら、なかなかこちらの意見を聞いてくれなくなった。
訂正や更新を面倒ぐさがるようになった。
ホームページ制作会社を1社しか知らない。他あるの?
どこの制作会社に依頼するかは、正直、お客様でご判断されるしかありません。
「1社だけしか依頼したことがない」というのは一番危ないことですので、
このホームページでスタジオ神戸201を初めて知ったお客様は、
一度、ご相談をください。
他の制作会社に会うことは結構新しい発見がありますよ。

illust3803Q 他社、または自社で作ったページの管理だけを依頼できますか?

fig-011A 可能です。契約書を締結後、FTP情報やデータベースパスワード等、
管理に必要な情報を提供いただき、管理を行わせていただきます。
ただし、他社または第三者に著作権がある場合は、
著作物の利用権の譲渡や改変の許可手続きが済んでいる前提での対応になります。

iraira-danseiQ ホームページのリース商法ひっかかり、解約ができません。どうにかできますか?

woman01A 原則的には、事業主・法人契約の場合はクーリングオフなどの制度が利用できないため、
解約できない事がほとんどです。ただ、契約当初のサポート内容(契約書に明記があるもの)の中に、
明らかな契約不履行がある場合は、該当部分の返金を求めることができたケースもあります。
ただし文面の保管、または電話の録音など不履行の根拠となる証拠を日常から記録しておく必要がある為、
負担は相当なものになりますので、割りきって活用し切るか、別途のサイトを立ち上げる等、
素早い経営判断を行う事も時には必要な姿勢と言えます。

man1Q 制作完了後、元素材となったフォトショップやイラストレーター、フラッシュ、
ファイヤーワークスなどの素材データを提供してもらえますか?

lady11A 原則として、お渡しできません。やむを得ない事情で元素材が必要な場合は、
別途、割増料金でお見積りを行い、元素材譲渡契約を締結する必要があります。

man1Q どんなサイトでも作ってもらえますか?

ill-yorokobi-w2-lA いいえ、下記の基準で、お受けできないサイトがあります。
  • マルチ商法(類似含む)、悪徳商法、霊感商法、ねずみ講等
  • 著作権、肖像権、知的財産権、プライバシーを侵害するおそれのあるもの
  • アダルト関係・無許可の風俗関係
  • 消費者金融に類するもの
  • 公序良俗に反するもの、違法なもの、反社会的な内容のもの
  • その他、弊社が不適当と判断した場合

iraira-danseiQ 作成してもらったホームページデザインの部品や全体を、楽天やブログ等に流用しても良いですか?

woman01A 無許可での二次利用は固くお断りしています。流用、応用など、通常とは異なる利用の想定がある場合は、
あらかじめご相談ください。別途、著作権の二次利用に関するお見積りを行い、利用契約書の締結を頂く必要があります。

illust3803Q ホームページ制作の経理上の扱いは?

081805A 主には広告宣伝費ですが、ケースにより異なる場合もあります。
広告宣伝費になりそうなもの
一般的な、会社やお店の宣伝に関わる内容のホームページ作成費用。
検索サイトでのヒットをあげるSEO(検索エンジン最適化)の作業費用。
大きなシステムを伴わない、資料請求フォーム・問い合わせ画面等
※なお、作成して費用も払ったが、「公開」しないと経費として認められず、前払い費用として資産計上されるケースもあるようです。
無形固定資産になりそうなもの
オリジナルで開発した商品検索機能や予約機能、オンラインショッピング機能など。(ソフトウェアに該当)
※無形固定資産になると、5年で減価償却が必要。
通信費(広告宣伝費とする場合も)
レンタルサーバー代やドメイン代
外注費になりそうなもの
定期管理の代行等
※担当の税理士さんや確定申告の指導員の方に確認・指示を仰ぎ、適正な会計業務・申告作業を行って下さい。